平塚エリア

2025.07.06イベントお知らせスイミング

水辺の安全に注意してください! 安全水泳を年3回実施中!

🛟神奈中スイミングの取り組み:安全水泳指導(着衣泳)

神奈中スイミングでは、お子さまたちの「泳げるようになる力」だけでなく、
「いざという時に命を守る知識と行動力」を育むことを大切にしています。

その一環として、年間3回にわたり安全水泳指導(着衣泳)を実施しております。

📘指導内容

  • 着衣泳体験
     服を着たまま水に入ることで、「動きにくさ」「重さ」「怖さ」を実際に体験します。
  • 水辺での危険予知学習
     川・海・用水路など、身近な水辺の「どこが危険なのか」「どのように近づかないようにするか」を学びます。
  • 溺れている人を見たらどうする?
     小学生でもできる「助け方の知識」と「自分の身を守ることの大切さ」を指導します。
     (助けに行かない/大声で助けを呼ぶ/浮くものを投げる、など)

🌈子どもたちの命を守る学び

子どもたちは、「もしものとき、どう行動するか」を考える経験を通じて、
水辺に対する危機管理意識を自然に身につけていきます。

神奈中スイミングは、泳力の向上とあわせて、“命を守る水の教育”にも力を入れています。